ビーツは地中海沿岸を原産とするヒユ科フダンソウ属の植物です。葉や根の中まで濃赤紫色の色素(ベタシアニン)を含みます。肉質は緻密でやわらかいという特徴があります。間引き菜はベビーリーフとしてサラダなどに利用できます。
栽培記録
2025年、トーホクが販売している「あま~いサラダビーツ」(デトロイト ダークレッド)を使いペットボトル栽培を行ないます。以前、プランター栽培に挑戦して失敗したことがあります。
薄茶色のデコボコのある中くらいの種でした。
・発芽適温 25℃前後(好光性種子)
・発芽日数 約8~12日
・4月に種まきした場合、収穫時期は6月~7月(商品説明より)
・収穫適期 種まきから約70日後、根の直径が5~7cmになったら。とり遅れたら列根することもある。
バーミキュライトに水分を含ませ、種をぱらぱらまき、その上に軽くバーミキュライトを掛け、霧吹きでよく湿らせました。
ペットボトル水耕栽培容器に浸水。
第1弾と第2弾、生長の差が分かる画像を掲載しておきます。