HOME > 典座教訓の実践/栄養学 > 糖質とは、「炭水化物から食物繊維を除いたもの」の総称です。 糖類とは、その糖質からでんぷんやオリゴ糖などの三糖類以上の糖とその他を除いたもの」の総称です。 単糖類(ブドウ糖など)と二糖類(砂糖など)が糖類です。 投稿日:2020年10月14日 更新日:2024年10月27日 -典座教訓の実践/栄養学 -炭水化物, 糖質, 食物繊維