ノロウイルスは、ヒトからヒトへの感染で起こります。「ヒトからヒトへの感染」は言い換えて「患者の糞便や吐物からの二次感染」などとも表現されています。
ノロウイルスはアルコールでは不活性化できません。ノロウイルスの不活性化には加熱、次亜塩素酸ナトリウムによる消毒が有効です。アルコールは、ウイルスの表面にあるエンベローブという膜を破壊することでウイルスを不活性化します。そのため、エンベローブを持つ一般的なウイルスにはアルコール消毒が有効です。一方、ノロウイルスはエンベローブを持たないので、アルコールを使ってもあまり意味がありません。ノロウイルスは、特にカキを含む二枚貝に含まれますが、ノロウイルスに汚染された水や食品からも感染します。特に冬季にかけて発生することが多くなっています。ノロウイルスはウイルスに汚染した食品を直接食べることで感染します。...