スナップエンドウはマメ科の野菜で、エンドウの一品種、グリーンピースの改良品種で、春が旬の野菜です。豆が成長してもやわらかいので、さやごと食べることができるのが大きな特徴です。日本にはアメリカから導入されました。
スナックエンドウという呼び方もありますが、それは日本で販売時に名付けた商品名で、スナックエンドウとスナップエンドウは同じ野菜です。
栽培記録(2025年)
ダイソーで買って来た110円の種(あまーいえんどう)を使い水耕栽培を行ないます。
処理剤が付いたデコボコで丸みのある中くらいの種でした。
・発芽適温 20℃前後
・発芽日数 約6~10日
・4月に種まきした場合、収穫時期は6月上旬~7月下旬(商品説明より)
2025年4月12日 種まき・・・晴時々曇 最高16℃/最低9℃(栽培地の気象台発表のもの)
バーミキュライトに水分を含ませ、種をぱらぱらまき、その上に軽くバーミキュライトを掛け、霧吹きでよく湿らせました。今回の種まきタイミングは適していないかもしれません。