みりんの調理特性について
・本みりんとみりん風調味料は、アルコール度数が異なります。本みりんは14%程度、みりん風調味料は1%未満です。・本みりんは、お米からできたお酒で、麹菌かお米の甘さを引き出したものです。なお、本みりんはアルコールとその他の約50%が糖なので常温保存しても腐りません。・みりん風調味料は、みりんの製造過程に用いられるアルコールの代わりに、水あめやグルコースを用いて作られており、アルコールがほとんど含まれていません。・みりんの甘味の主成分は、グルコース(ブドウ糖)やオリゴ糖など、二糖類、三糖類など多種類の糖類で構成されています。・煮切りみりんとは、加熱沸騰させた後、使用するものをいいます。「煮切る」(...