「富山県唯一の国宝・瑞龍寺」というタイトルが使えなくなる!?
「富山県唯一の国宝・瑞龍寺」というのはこれまでのこととなったのをご存知でしょうか?瑞龍寺は富山県高岡市にある曹洞宗のお寺です。1997年に瑞龍寺の仏殿、法堂、山門が国宝に指定されて以来、富山県唯一の国宝として君臨してきましたが、この程、2022年10月12日に開催された国の文化審議会において、2021年3月に修復工事を終えた高岡市の勝興寺(浄土真宗本願寺派)「本堂」と「大広間及び式台」の2棟が国宝指定の答申を受けたことにより「富山県唯一」ではなくなってしまった訳です。嬉しいニュースなんですがね。同市内の国宝ということで、これからも相乗効果で発展していくことと思います。なお、筆者がはじめて瑞龍寺...