-
坐禅と坐禅の中休みに、坐禅に伴う足の痺れや眠気を取り除くために立ちあがって歩くことを経行(きんひん)といいます。最古の仏教テキスト「スッタニパータ」にも同様の作法が登場します。約2500年以上は続いていることをしていると思うと心強いです。
2023/10/11 -つぶやき
-
坐禅の邪魔をする5つの障害を乗り越えましょう。貪欲、いかり、心のしずむこと、心のそわそわすること、疑い、この5つの煩悩(五蓋/ごがい)について瑩山禅師は『坐禅用心記』で次のように示します。「五蓋の煩悩皆無明より起る。無明は、己を明らめざるなり。坐禅は是れ、己を明らむる也。」
2023/09/08 -つぶやき
-
掲載人物のほとんどは私に繋がる法系上の祖師なのですが、私で92代目ということで、ちょっとずつ修正や追記するだけで随分時間を要します。デジタル血脈の完成はいつになることか??
2023/09/08 -つぶやき
-
つぶやきスタイルでも更新していこうと思います。ただ今、こちらのウェブサイトはリニューアル中です。
2023/09/06 -つぶやき