掲載人物略歴

中島法雄 略歴

中島法雄 なかじまほうゆう水野梅秀和尚に就いて在家から得度、嗣法。第92代。日本曹洞宗第42代。寺院センター代表。菩提寺代住。元・仏教交流協会理事。関連ウェブサイト等を運営。※以下、曹洞宗関連の略歴(他宗派関連のものは除く)1979年(昭和...
掲載人物略歴

黒田鉄觜 略歴

黒田鉄觜 くろだてっし瑞光寺住職黒田鉄巌和尚に就いて得度、嗣法。第89祖。日本曹洞宗第39祖。黒田鉄巌和尚に就いて得度した弟弟子の余語翠巌に法を伝えた。三重県 河上山瑞光寺21世。建福寺28世。福寿院15世。
掲載人物略歴

黒田鉄巌 略歴

黒田鉄巌 くろだてつげん黒田鉄関和尚に就いて嗣法。第88祖。日本曹洞宗第38祖。弟子には黒田鉄觜、余語翠巌など。三重県 河上山瑞光寺住職(20世)。建福寺27世。安楽寺16世。明治44年11月5日に曹洞宗大本山總持寺が能登の總持寺祖院から神...
掲載人物略歴

黒田鉄関 略歴

黒田鉄関 くろだてっかん禹門活龍和尚に就いて嗣法。第87祖。日本曹洞宗第37祖。弟子には黒田鉄巌がいる。三重県 河上山瑞光寺18世。安楽寺14世。長楽寺21世。弘善寺7世。
掲載人物略歴

禹門活龍 略歴

禹門活龍 うもんかつりゅう滄海鐵龍和尚に就いて嗣法。第86祖。日本曹洞宗第36祖。弟子には黒田鉄関がいる。三重県 安楽寺13世。
掲載人物略歴

滄海鐵龍 略歴

滄海鐵龍 そうかいてつりゅう考槃鐵山和尚に就いて嗣法。第85祖。日本曹洞宗第35祖。弟子には禹門活龍がいる。三重県 長楽寺17世。瑞光寺16世。万寿寺13世。伝法寺19世。
掲載人物略歴

考槃鐵山 略歴

考槃鐵山 こうはんてつざん耕堂祖耘和尚に就いて嗣法。第84祖。日本曹洞宗第34祖。弟子には滄海鐵龍がいる。三重県 長楽寺15世。瑞光寺13世。
掲載人物略歴

耕堂祖耘 略歴

耕堂祖耘 こうどうそうん月江良紋和尚に就いて嗣法。第83祖。日本曹洞宗第33祖。弟子には考槃鐵山がいる。三重県 長楽寺13世。伝法寺17世。
掲載人物略歴

月江良紋 略歴

月江良紋 げっこうりょうもん月堂海印和尚に就いて嗣法。第82祖。日本曹洞宗第32祖。弟子には耕堂祖耘がいる。三重県 林昌院12世。伝法寺16世。
掲載人物略歴

月堂海印 略歴

月堂海印 げつどうかいいん白道樹林和尚に就いて嗣法。第81祖。日本曹洞宗第31祖。弟子には月江良紋がいる。三重県 林昌院4世。長楽寺10世。