buddhism

掲載人物略歴

投子義青 略歴

投子義青 とうしぎせい大陽警玄和尚に就いて嗣法。第44祖。中国禅宗第17祖。弟子には芙蓉道楷がいる。浮山法遠の下で学び、代付により大陽警玄の法を受け嗣ぐ(嗣法)。大陽警玄とは直接会っていない。生誕 1032年命日 1083年
掲載人物略歴

浮山法遠 略歴

浮山法遠 ふさんほうおん葉県帰省和尚に就いて嗣法。その後、大陽警玄の下で修業を続けていたが、既に嗣法していたため、嗣ぐに相応しい弟子のいない大陽警玄の法を預かり、その後、投子義青に代付した。「法遠不去」(法遠去らず)ある時、浮山法遠は天衣義...
掲載人物略歴

大陽警玄 略歴

大陽警玄 たいようきょうげん梁山縁観和尚に就いて嗣法。第43祖。中国禅宗第16祖。その法を嗣げる弟子が現れなかったため浮山法遠(大陽警玄の下で学んでいたが、既に臨済宗の法を受け嗣いでいたため)に法を預け、後に代付により投子義青に法が伝わる。...
掲載人物略歴

梁山縁観 略歴

梁山縁観 りょうざんえんかん同安観志和尚に就いて嗣法。第42祖。中国禅宗第15祖。弟子には大陽警玄がいる。生命日不詳
掲載人物略歴

同安観志 略歴

同安観志 どうあんかんし同安道丕和尚に就いて嗣法。第41祖。中国禅宗第14祖。弟子には梁山縁観がいる。生命日不詳
掲載人物略歴

同安道丕 略歴

同安道丕 どうあんどうひ雲居道膺和尚に就いて嗣法。第40祖。中国禅宗第13祖。弟子には同安観志がいる。生命日不詳
掲載人物略歴

雲居道膺 略歴

雲居道膺 うんごどうよう洞山良价和尚に就いて嗣法。第39祖。中国禅宗第12祖。弟子には同安道丕がいる。生誕 835年命日 902年
掲載人物略歴

洞山良价 略歴

洞山良价 とうざんりょうかい雲巌曇晟和尚に就いて嗣法。第38祖。中国禅宗第11祖。弟子には雲居道膺がいる。生誕 元和2年(807年)命日 咸通10年3月8日(869年4月23日)
掲載人物略歴

雲巌曇晟 略歴

雲巌曇晟 うんがんどんじょう薬山惟儼和尚に就いて嗣法。第37祖。中国禅宗第10祖。弟子には洞山良价がいる。生誕 780年命日 841年
掲載人物略歴

薬山惟儼 略歴

薬山惟儼 やくさんいげん石頭希遷和尚に就いて嗣法。第36祖。中国禅宗第9祖。弟子には雲巌曇晟がいる。生誕 745年命日 828年