-
-
御垂示 余語翠巌老師
2019/08/18 -余語翠巌
余語翠巌老師 (1912-1996)大雄山最乗寺前山主 Zen Master SUIGAN YOGO(1912-1996)Mr. Suigan Yogo was the head of the Dai ...
-
-
いつ死んでもよいという今の生き方と、いつでも出発点という今を生きる ─人生を円相で考える─
2018/12/21 -余語翠巌
「われわれは時間とか人生というものを、過去・現在・未来と、とかく直線的に考えがちですが、円環的えんかんてきに考えてはどうかな」 これは余語翠巌老師よごすいがんろうしがおりおりに語られたお言葉である。老 ...
-
-
幻-禅僧の遺偈
2018/12/18 -余語翠巌
私の師匠、余語翠巌禅師(1912~1996)の遺偈は 任運日月 任運日月(ニンウンジツゲツ) 随縁誑人 縁に随い人を誑(タブラ)かす 真如不昧 真如不昧(シンニョフマイ) 行脚永新 ...
-
-
気まぐれな巡礼案内㉑
2018/06/06 -余語翠巌
現在の本堂は平成五年に建て替えられたもので、翌六年四月落慶式が行われ、落慶法要には本堂額の揮毫者※余語翠巌(よごすいがん)老師を招き 記念講演には※青山俊董老師が来山し、檀徒のみならず、近在から多くの ...
-
-
立場が変わることで善悪が逆転するようなのは
2017/02/15 -余語翠巌
おすすめの一節 "大雄山最乗寺の前住職・余語翠巌老師の言葉です。立場が変わることで善悪が逆転するようなのは、人間のモノサシであって、ほんとうの善でも悪でもない。" おすすめの一節 "大雄山最 ...
-
-
余語翠巌老師の法話を視聴している。宗教の風光の話。
2015/05/25 -余語翠巌
余語翠巌老師の法話を視聴している。宗教の風光の話。 余語翠巌老師の法話を視聴している。宗教の風光の話。 — ウロボロス (@wadakamari7) May 25, 2015 ・余語翠巌 ...
-
-
アダムとイヴが禁断の木の実を食べて
2014/10/03 -余語翠巌
アダムとイヴが禁断の木の実を食べてエデンの園から追放されたというが、あれは人間が分別を持つことで神の国から追放されたんじゃな。 余語翠巌老師 アダムとイヴが禁断の木の実を食べてエデンの園から追放された ...
-
-
人生はな、何もなかれと願うけれど、
2014/01/24 -余語翠巌
「人生はな、何もなかれと願うけれど、何もなくてみい。退屈でかなわないぞ。いろいろあるからいいんじゃ。」これは会社の事、家庭の事で悩んでいる青年に語りかけられた余語翠厳老師の言葉である。 「人生はな、何 ...
-
-
禅の高僧、余語翠巖(よご・すいがん)老師の教え!
2012/08/25 -余語翠巌
余語先生の「人生のとらえ方」がよく現れているエピソードを著書「従容録(地湧社)」から抜粋して、引用しましょう。 いつか、長崎に行ったときに、運転してくれた人が、故郷を出てからの苦労話をずうっと綿々して ...
-
-
真理は一つ、切り口の違いで争わぬ。
2012/06/23 -余語翠巌
真理は一つ、切り口の違いで争わぬ。 余語翠巌 真理は一つ、切り口の違いで争わぬ。余語翠巌 — 鎌崎 拓洋 (@school_of_tao) June 23, 2012 ・余語翠巌 略歴